
初めてレーザー脱毛を受けた時の問診票の中に、妊娠しているか、または妊娠の可能性があるかどうかの確認がありました。
レーザー光自体が赤ちゃんに影響を与えるわけではないらしいですが、妊娠中は断られるクリニックが多いそうです。
また、妊娠中は、ホルモンバランスが不安定になっており、毛深くなることもあります。
毛の周期や濃さがアンバランスな状態で施術を行うと、効果も得にくく、ホルモンバランスの崩れから、照射後に毛穴が炎症を起こす可能性もあるので、その点も施術を断る理由の一つのようです。
私は妊娠したことも、これから妊娠の予定もないので気にせずに施術を受けていますが、妊娠の具体的な予定がある方は、その前に施術を受けておくと良いでしょう。
また、施術期間中に妊娠が発覚してしまった場合は施術を中断するという形になります。
中断しても、コースを組んでいれば、そのコースが終わるまでは追加料金を払う必要はありません。
そうすると出産後に再び通うことになりますが、出産後はあまり自分の時間がとれなくなりますので、妊娠前に施術しておくのが一番です。
女性は誰でも妊娠の可能性がありますので、施術中の方、施術予定の方は日々体のチェックを行いましょう。
私がツルツルになれた脱毛法はこちら
